11.17復帰戦の内藤啓人が計量クリアー「やれることはやってきた。自信を持って戦う」
2024年11月17日(日)愛知・ホテル勝川で開催される『SHOOTBOXING 2024 YOUNG CAESER CUP CENTRAL #35/MAX FC JAPAN“DEAD or ALIVE 09”』の前日計量が16日(土)名古屋市内にて行われた。

メインイベント、オープンフィンガーグローブ(OFG)マッチの54.0kg契約で対戦するSB日本バンタム級3位・内藤啓人(BELLWOOD FIGHT TEAM/GSB)は53.75kg、第3代KOSSフライ級級王者・松岡宏宜(HKAGYM)は53.95kgで計量をクリアー。
2022年11月のアン・ジョンホ戦で勝利して以来の試合となる内藤三兄弟の三男・啓人は「2年ぶりの試合ですが、やれることはやってきました。自信を持って戦います。応援よろしくお願いします!」と意気込みを語っている。

また、セミファイナルの女子46.5kg契約で対戦するSBミニマム級1位のユリカ・グラップリングシュートボクサーズジム(グラップリングシュートボクサーズ)は45.35kgジャスト、菊地美乃里(GONG
GYM坂戸)は46.05kgで計量をクリアーした。その他の軽量結果は以下の通り。
<計量結果>
▼第6試合 SB/NJKF交流戦特別試合 3分3R ※ヒジ・投げなし
土井涼雅(グラップリングシュートボクサーズ多治見)=57.90kg
大稚YAMATO(大和ジム)=58.0kg

▼第5試合 オープンフィンガーグローブマッチ 66.0kg エキスパートクラス特別ルール 3分3R延長無制限R
有馬怜弐(龍生塾)=64.75kg
凱斗(YZDGYM)=65.95kg

▼第4試合 -71kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
荒尾佑太(チーム吉鷹)=70.45kg
高野天心(teamRIASTA)=69.95kg

▼第3試合 MAXFC JAPAN 女子-54kg契約 2分3R
土井乙花(グラップリングシュートボクサーズ多治見)=53.05kg
朱乃(CORE)=53.75kg

▼第2試合 MAX FC JAPAN -52.5kg契約 3分3R
RISING蓮太(RISING己道会)=52.20kg
野元清史(龍生塾)=52.30kg

▼第1試合 SBチャレンジマッチ 60kg契約 スターテイングルール 2分3R延長2R
山下信雄(CRISS-CROSS)=59.40kg
水谷昊大(TEAMTMT)=59.40kg
