4.12 追加カード発表! 風間大輝と竜也が激突!
2025年4月12日(土)東京・後楽園ホールで開催される『SHOOT BOXING 2025 act.2』の追加対戦カードが発表された。

70.0kg契約の一戦でSB日本スーパーウェルター級4位・風間大輝(橋本道場)とSB日本ウェルター級1位・竜也(CRISS-CROSS)が激突する。風間は、多くのチャンピオンを輩出してきた名門・橋本道場の重量級ファイター。2023年2月のSB初参戦時から鋭い打撃に加えて、投げ技、立ち関節技を器用にこなしてシュートボクサーぶりを体現してきた。怪我からの再起戦となった前回2月のOFGによる今村滉戦ではバチバチの打ち合いを繰り広げて2RKO勝ちで復活をアピールしている。
対する竜也は2022年11月のプロデビュー戦以降、持ち味の強打で6連勝で一気にSB日本ウェルター級1位に。昨年10月には階級を上げて、SB日本スーパーウェルター級トップランカーのRYOTAROに判定負けを喫したが、大善戦した内容だった。風間と竜也の勝者は、間違いなく都木航佑が保持するSB日本タイトルに近づくことになる。挑戦をアピールするのはどちらか。

また、66.0kg契約では有馬伶弍(龍生塾)vs庄司啓馬(TEAM TEPPEN)が対戦。龍生塾の新鋭・有馬は、OFGマッチに積極的に挑戦し現在は2連続KO勝ちと勢いに乗る。一方、今回SB初参戦となる庄司は那須川天心を育てた父・弘幸会長率いるTEAM TEPPENに所属。アグレッシブファイトでこれまでにM-1日本ライト級王座を獲得している。バチバチの打ち合いが予想されるこの一戦で勝利するのは!?


その他、SB女子軽量級戦線のトップランカーとして活躍するSB日本女子アトム級1位・風羽(龍生塾ファントム道場)がローを得意とするミネルヴァペーパー級4位・Uver∞miyU(T-KIXGYM)と対戦、SB日本ライト級5位・長谷川平蔵(シーザージム)が、アマチュアSB 2024-65kg全日本王者で今回がプロデビュー戦となる久留拓磨(ZERO ONE GYM)と対戦する一戦も決定した。
<追加対戦カード>
▼70.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
風間大輝(橋本道場/SB日本スーパーウェルター級4位)
vs
竜也(CRISS-CROSS/SB日本ウェルター級1位)
▼66.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
有馬伶弍(龍生塾)
vs
庄司啓馬(TEAM TEPPEN/M-1日本ライト級王者)
▼44.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
風羽(龍生塾ファントム道場/SB日本女子アトム級1位)
vs
Uver∞miyU(T-KIXGYM/ミネルヴァペーパー級4位)
▼62.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
長谷川平蔵(シーザージム/SB日本ライト級5位)
vs
久留拓磨(ZERO ONE GYM/アマチュアSB 2024-65kg全日本王者)※プロデビュー戦
<決定対戦カード>
▼SB日本フェザー級タイトルマッチ 57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分5R延長無制限R
山田彪太朗(シーザージム/SB日本フェザー級王者)
vs
川上叶(龍生塾/SB日本フェザー級1位/挑戦者)

▼65.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
笠原弘希(シーザージム/SB日本ライト級王者)
vs
ジャック・ラーチャーノン(タイ)

▼57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
魁斗(立志會館/SB日本フェザー級2位、HOOST CUP日本フェザー級王者)
vs
アンゲロス・ヤクミス(ギリシャ/LWC Super Champスーパーフェザー級王者)

▼57.5kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
植山征紀(ONE LIFE)
vs
土井涼雅(グラップリングシュートボクサーズ多治見/SB日本フェザー級4位)

▼55.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
笠原直希(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級1位)
vs
佐野佑馬(創心會/初代WKBA日本バンタム級王者、第5代WMC JAPANスーパーバンタム級王者)

▼65.0kg契約 オープンフィンガーグローブマッチ エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R ※ヒジあり
樋沼朝光(RIKI GYM)
vs
伊藤要(シーザージム新小岩)

▼51.0kg契約 エキスパートクラスルール 3分3R延長無制限R
小林大樹(龍生塾/SB日本バンタム級2位)
vs
片山魁(TEAM FOREST)
