
SHOOT BOXING2013 及川知浩引退イベント~完全相伝~
2013年12月23日(月祝)ボディーメーカーコロシアム第二競技場

第11試合
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×5ラウンド:延長無制限ラウンド)
及川 知浩
vs
大月 晴明
延長2R判定3-0

及川の最後の相手は大月晴明。キックボクシングで数々の栄冠を手にし、“爆腕”の異名を誇るハードパンチャーだ。試合前半、大月のフック、ローを浴びて劣勢となった及川だが、構えをスイッチしながら冷静に闘いを進めていく。3R、攻撃をテンポアップした及川はハイキックをヒットさせて大月の動きを止め、そこからは一進一退の攻防に。本戦5Rの判定はドローとなり、延長も大月が押し気味だったものの及川が逆襲を見せ、決着つかず。延長2R、大月がパンチを立て続けに決めてついに判定3-0に。合計7Rにわたる大激闘の末、大月が判定勝利を収めた。
第10試合
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×3ラウンド:延長無制限ラウンド)
ナグランチューン・マーサM16
vs
チェ・サンギョン
3R判定3-0

セミファイナルでは及川の実弟ナグランチューン・マーサM16が、チェ・サンギョンの粘りに苦しみながらもパンチを的確にヒットさせて判定勝利を収めた。
第9試合
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×3ラウンド:延長無制限ラウンド)
RENA
vs
キム・ユリ
TKO 1R2:40(タオル投入)

及川道場のトップ選手が連続で登場。まずはRENAが韓国のキム・ユリをパンチで圧倒し、1RでTKO勝ち。
第8試合
~百武政敏引退試合~
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×3ラウンド:延長無制限ラウンド)
坂本 優起
vs
百武 政敏
3R判定3-0
第7試合
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×3ラウンド:延長無制限ラウンド)
池上 考二
vs
末廣 智明
延長1R判定3-0
第6試合
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×3ラウンド:延長無制限ラウンド)
平井 慎介
vs
タップロン・ハーデスワークアウト
3R判定3-0
第5試合
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×3ラウンド:延長無制限ラウンド)
MIO
vs
キラッ☆CHIHIRO
2R判定2-0
第4試合
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×3ラウンド:延長無制限ラウンド)
三島☆ド根性ノ助
vs
嶋田 昌洋
3R判定3-0
第3試合
エキシビジョンマッチ
SB特別EXルール(3分×1ラウンド)
宮野 孝裕
vs
北山 高与志
エキシビションのため勝敗なし
第2試合
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×3ラウンド:延長無制限ラウンド)
KING皇兵
vs
篠原 基宏
3R判定3-0
第1試合
SBエキスパートクラス特別ルール(3分×3ラウンド:延長無制限ラウンド)
元貴
vs
竜宣
KO 1R2:11 (バックブロー)
オープニングマッチ第4試合
アマチュアSBワンマッチ
2分×2ラウンド:延長1ラウンド
滉大
vs
松岡 宏宜
TKO 2R0:19(ドクターストップ)
オープニングマッチ第3試合
アマチュアSBワンマッチ
2分×2ラウンド:延長1ラウンド
有井 渚海
vs
2R判定3-0
オープニングマッチ第2試合
アマチュアSBワンマッチ
2分×2ラウンド:延長1ラウンド
田上 越累
vs
加藤 真
2R判定3-0
オープニングマッチ第1試合
アマチュアSBワンマッチ
2分×2ラウンド:延長1ラウンド
本田 龍世
vs
山田 涼雅
2R判定3-0

-
SHOOT BOXING 2025 act.2
2025年4月12日(土)
東京・後楽園ホール -
SHOOTBOXING 2025 YOUNG CAESER CUP CENTRAL #36/MAX FC JAPAN“DEAD or ALIVE 10”
2025年3月30日(日)
愛知・ホテル勝川 -
SHOOT BOXING 2025 act.1
2025年2月8日(土)
東京・後楽園ホール